愛媛の「鉄」の紹介 > かずまる特攻隊が行く > かずまる特攻隊が行く | |
かずまるは中等教育学校に入学した関係で、ゴールデンウィーク中も、土曜日 は通常どおり授業がある。しかも、この時期はよく考えると、私も中学時代軟式庭球の試合が目白押しであった。だから、GWといっても、特に何があるわけで もなく。29日(金・祝)の部活と翌土曜日の2日間、かずまるを学校近くまで自転車同行しただけであった。
ち なみに、私の行軍は金曜日が25キロ。日曜日が当初雨ということで、無理をして土曜日に18キロ走ったところ、結局日曜日も雨が降らなかったため、15キ ロ走り、大変疲れてしまった。ちなみに、GW後半は、3日(火・祝)は多分休日出勤、残る2日はそのうち1日どこかへ出かけるだろうから、走るという意味 では、今日の無理は正解かもしれない。(2011.05.01) |
かずまるは結局ソフトテニス部に仮入部中である。というわけで、4月24日 (日)の午後、(実際の購入は学校指定店ではあるが)近くのスポーツ用品販売店で、ラケットとシューズを物色に出かけた。ラケットも指定された中から実際 に手にとって見てみなければよく判らないし、第一、シューズなぞ通信販売するのは危険である。
ちなみに、私の行軍は土曜日が出勤でそま代休が前日だったため、中1日あいたことも合って、22日(金)に愛媛マラソンコース35キロ と日曜日松山観光港〜勝岡の18キロを走ってきたのであった。(2011.04.24) |
かずまるが中学に入学して、はや10日。結局かずまるはソフトテニス(旧軟 式庭球)部に入部した。私も軟式庭球では新人戦では愛媛県東予大会優勝経験がある。が、本大会では団体戦は当然県の優勝候補にあげられながら私のミスで市 予選敗退した。だから、個人戦での県大会経験しかない。で、私は中学途中で腰を痛め(腰椎分離症)、高校では入部しなかった。ちなみに、私の実父は高校で は全国大会常連で、最高ベスト16まで行ったという。
そんな状況で、かずまるにソフトテニスの素振りを教えたところで、それがかずまる特攻隊 とするべくもなく、結局今週のかずまる特攻隊は、かずまると一緒に学校で使用するUSBディスクキーを購入しに行っただけであった。 ちなみに、私の行軍は土曜日に愛媛マラソンコース25キロと日曜日松山観光港〜勝岡の18キロを走ってきたのであった。 (2011.04.17) |
かずまるが中学校に入学した。坊っちゃん列車無賃乗車小皇帝(幼稚園時私と同行で運賃不要)だったかずまるも、いつしか大人運賃・料金 が必要となってしまった。 ちなみに、中学校は自宅から4・4キロ離れたところまで自転車で移動するため、4月8月(金)、9日(土)はかずまるに同行して学校ま
で出かけ(前者は1時間休暇)、危険箇所のチェックをしてきた。これが、今週のかずまる特攻隊となってしまった。
ちなみに、私の行軍は9日(土)午後、妻が学校説明会に出かけた際、自転車の場合学校の場所がよくわか らないということで、ランニングで同行し、そのまま25キロ走、翌10日は12キロを走ってきただけであった。(2011.04.10) |
足摺岬行軍から1週間。ふと思えば、時は年度末年度初め。いよいよ4月4日から3回目の繁忙期が始まる。 そんな中、8年ぶりに新品のパソコンを購入した。もっとも、その間に中古パソコンは7台購入している。そして、そのセットアップという より、かずまるに引き渡す元メイン機のセットアップに一日中かかってしまったのであった。 ということで、今週末のかずまる特攻隊は土曜日に周辺機器購入で、かずまると出かけただけであった。
ちなみに、そのパソコン購入の関係で、足摺岬行軍の旅行記が遅れている。 また、今週のジョギングは、土曜日に北条方面へ25キロ、日曜日は伊予和気駅方面へ12キロ走ってきた のであった。(2011.04.03) |