L特急かずまる特攻隊が行く(18)

愛媛の「鉄」の紹介 > かずまる特攻隊が行く > かずまる特攻隊が行く
 

<< かずまる特攻隊が行く(81〜85話)へ     かずまる特攻隊が行く(91〜95話)へ >>

 
第90話 今週は図像さえ使い回し!?

最近のかずまる特攻隊は、土曜日の伊予鉄道郊外電車だけが最後の頼みだったのに、それに雨が降られて、自家用車で送ったりしたら、一体何なのか?ということになる。というわけで、今週のかずまる特攻隊は、土日ともかずまるを自家用車で塾に連れて行っただけであった。

    

さて、一方でランニングの方は、11日(土)に28キロ、12日(日)に15キロ走ってみた。そして、いよいよ本格的なランニングパンツを購入したわけだが、いよいよ、今週から年末まで週3〜4日の走りこみが始まる。(2010.12.12)

このページのトップへ >>

第89話 再びいつものかずまる特攻隊!?

が、それもあと1ヶ月で終わる。終わった後にどのようなことになるのかは、全く判らない。ともかく、土日ともにかずまるを塾へ連れて行っただけではあったが、12月4日(土)は、その後かずまるのために、JR松山駅で「徳島線学駅」の入場券、というよりお守りを買って来たのであった。

    

さて、一方でランニングの方は、4日(土)に35キロ走ったところ、直後に脱水症状で倒れてしまった。いろいろと反省点が見つかったことをよしとしよう。5日(日)は昨日のダメージの中、11キロ走ってきたのであった。(2010.12.05)

このページのトップへ >>

第88話 久しぶりのまともなかずまる特攻隊!?

とはいえ、以前に比べればたいしたことはない。単にJR松山駅のホームで、年賀状用の写真を撮影していただけである。が、ともかく、ここの画像にかずまるが写っているのは、実に7月25日以来である。で、それ以外は、土日とも、いつもと同じく、かずまるを塾へ連れて行っただけであった。

    

さて、一方でランニングの方は、いよいよ愛媛マラソン用の練習開始ということで、11月27日(土)に28キロ、28日(日)に13キロ走ってきたのであった。(2010.11.28)

このページのトップへ >>

第87話 坊っちゃんマラソン出走!

かずまるが19日(金)に寝込んだ。白血球が2万5000を超え、肺炎の入口にいたそうだ。仕方なく、土曜日は完全にかずまるの看病で一日が過ぎた。そういう私も腹の調子が悪くなる風邪をひいた。結局、かずまるの調子が上がらぬまま、21日(日)にかずまるを午前中、市内のA校へ連れて行って模擬試験を受けさせ、午後は塾へ連れて行っただけというかずまる特攻隊であった。

    

さて、一方でランニングの方は、11月23日の坊っちゃんマラソン直前で、しかも風邪気味ということもあり、20日(土)に10キロ、21日(日)に8キロ走っただけであった。そして、23日当日は初めてのハーフマラソンを1時間46分00秒(ネット値)で走ったのであった。(2010.11.23)

このページのトップへ >>

第86話 かずまる中学受験まで2ヶ月を切った!

その後の生活がどのように変わるのか?かずまる特攻隊が変化していくのか?それとも解散となるのか、現時点では全く知るすべもない。ともかく、11月13日(土)と14日(日)ともにかずまるを塾へと連れて行っただけのかずまる特攻隊であった。

    

さて、一方でランニングの方は、11月10日(水)に休暇をとり、13日(土)の2日間、23日の坊っちゃんマラソンの実際のコースを走ってきた。満足のいく走りではなかったが、2日ともに1時間46〜47分で走れたのだから、文句を言ってはなるまい。で、14日(日)は北条コースへ21・1キロ走ってきたのであった。で、明日から今週末を含め、ランニングは一時お休みとなる。(2010.11.14)

このページのトップへ >>