L特急かずまる特攻隊が行く(11)

愛媛の「鉄」の紹介 > かずまる特攻隊が行く > かずまる特攻隊が行く
 

<< かずまる特攻隊が行く(46〜50話)へ    かずまる特攻隊が行く(56〜60話)へ >>

 
第55話 天気予報に翻弄されたかずまる特攻隊!

今週もかずまる特攻隊といえば、4月10日(土)に電車で、11日(日)は自転車でかずまるを松山市駅の塾へ連れて行っただけあり、私といえば、10日(土)は一旦帰宅して、10キロコースと5キロコースを、翌11日(日)は、石手川〜重信川の約19・3キロを約2時間半かけて早歩きしただけであった。

  

さて、今日の天気予報であるが、午前5時の段階で気象庁は「曇で夜遅く雨」だった。それを11時には「晴後曇、夜遅く雨」へとわざわざ変えてきた。が、レーダーを見れば一目瞭然だし、WNIは「12〜14時までが雨でそれ以外は曇」という予報をたてていた。

が、実際は、「0時半頃から雨が降り始め、午後3時頃からは本格的な雨」になったのである。もやは、気象台もWNIも、1時間先の予想(予報といわず。あえて予想という)も当たらないらしい。(2010.04.11)

このページのトップへ >>

第54話 春爛漫のかずまる特攻隊は結局出撃せず!

桜が満開の中、今週のかずまる特攻隊は結局ろくな出撃ができなかった。

4月3日(土)はかずまるを松山市駅へ連れて行って、そこから愛媛マラソンコースで8キロ地点まで走り、その後は通常コースで15キロ。

  

翌4日(日)も同様に松山市駅へかずまるを連れて行った後に重信川方面へ15キロ走っただけであったが、結局のところは、足にダメージを負っただけという気がしないでもない。(2010.04.04)

このページのトップへ >>

第53話 恒例の花見特攻隊?

今年は桜の開花が早かった。が、なぜか桜が咲き始めると寒くなる場合が多い。堀之内公園内の桜は最近植樹されたばかりでもあり、園内はほとんど咲いていない。ただ、堀側の桜は多少咲いているようである。本当は来週のほうが花見に最適かもしれないが、今週末も木〜金が雨の予報となっている。というわけで、28日(日)に親子3人で堀之内に出かけ、かずまるはそのまま塾へと出かけ、妻は買い物に、私はトレイルランに出かけた。

  

で、昨日27日(土)のトレーニングは、瀬戸風峠〜伊台へと抜けたのであるが、最近筋肉痛が激しいのか、実は足の状態が悪化しているのか?来週は高低差のないコースで競歩をしたほうがよさそうである。(2010.03.28)

このページのトップへ >>

第52話 テストランも泥沼化?

膝痛対応として、最近は競歩(もどき)に徹しているわけだが、そのおかげで、今まで使わなかった筋肉を使うためか、筋肉痛は起こるし、第一、走り方(つまり距離に応じたペース)を忘れてしまったような気がする。

  

で、かずまる特攻隊といえば、21日(日)にかずまるを松山市駅まで連れて行っただけだったが、収穫といえば、その電車の運転士が「しょうゆ顔の好青年」であることを確認したことか。

私といえば、20日(土)が出勤で、18日(木)が振替休日だったため、高縄山近くにある石ケ峠からレインボウハイラント近くにある幸次ケ峠までのトレイルランをしたことと、22日(日)はかずまるを松山市駅まで連れて行った後に、湯山〜伊台経由で自宅まで走ったこと、23日(月)は太山寺から経ケ森を越えて14キロ弱を走ったことくらいか。(2010.03.22)

このページのトップへ >>

第51話 テストラン少しだけ進展?

膝痛に関しては、先週の失敗をかてとして、色々と対策を考えた。で、とにかく速度を落として、1キロ7分〜8分の速度を恐れず走り、走れるだけ幸いと思えと走った。その結果、多少状態がよいことが判ったため、距離をも短縮した。少なくとも、先週よりはマシになったかな?と思えるようになった。

  

で、かずまる特攻隊といえば、13日の雨でかずまるを自家用車で連れて行ったことと、14日(日)にかずまるを自転車で連れて行ったことくらいか。

来週は3連休だけに月曜日に何をしようかと考えている。(2010.03.14)

このページのトップへ >>