L特急かずまる特攻隊が行く(10)

愛媛の「鉄」の紹介 > かずまる特攻隊が行く > かずまる特攻隊が行く
 

<< かずまる特攻隊が行く(41〜45話)へ  かずまる特攻隊が行く(51話以降)へ >>

 
第50話 テストラン失敗!天気も最悪!

膝痛に関しては、この週末にテストランをすることになっていたが、土曜日の段階で5キロを過ぎたところから速度が落ち、結局は痛みと疲労困憊で自宅へ帰った。また、日曜日も同様で走り始めると同時に右足の痛みが始まり、今度はトレイルランができない状態で、ただLSDに耐えるだけの状態であった。

  

で、かずまる特攻隊といえば、こちらも2日とも雨のおかげで、6日(土)の往路だけかずまるを塾へ連れて行っただけであったという、最悪の週末であった。

まあ、ひとつだけ幸いといえば、なんとなく左足の痛みが鈍くなりつつあることか。(2010.03.07)

このページのトップへ >>

第49話 右膝も悪くなってきた!

膝痛に関しては、ついに接骨院に行くことになって、先生から3日間は運動をするなということになった。で、土曜日からは「歩いてください」ということで、土日ともLSDに徹したのだが、それではおもしろくないので、トレイルランニングをしてみた。

その結果は、なんと右膝も同様の痛みが走るという最悪の事態となってしまった。

  

で、かずまる特攻隊といえば、27日(土)、28日(日)にいつもどおり、かずまるを松山市駅へ連れて行っただけであった。

まあ、私の場合はランニングのプロではないから、別に来年の愛媛マラソンを走れなくても問題ないから、結局は体重増加防止で今日のようなLSDに徹して、足が痛い!というのもありかな?という気がしないでもない。(2010.02.28)

このページのトップへ >>

第48話 膝痛で走れないのは3週間目へ!

初マラソン後の膝痛であるが、当面出場する競技もないし、気になるのは体重増加だけであるので、今週は土日ともにLSDに徹した。

20日(土)は堀江から柳原往復の23・5キロの行軍。21日(日)は繁多寺から東野池へ回ったところで、4年前に親子3人で難儀した淡路ケ峠への標識がきれいになっていたので、そちらへ脱線したところ、確かに道が整備されていたのを確認した。が、その後瀬戸風峠を予定していたのだが、そちらへは道を間違えたらしく、結局途中で引き返すことになった。

  

で、かずまる特攻隊といえば、20日(土)、21日(日)にいつもどおり、かずまるを松山市駅へ連れて行っただけであった。

が、土日の行軍ともに、膝痛は解消していなくて、LSDに徹するしかない状態が続いている。次の週末はともに天気がよろしくないらしい。雨の中でのジョギングはまだ、さまになるが、歩いたのではさまにならない。どうしようかと思案中である。(2010.02.21)

このページのトップへ >>

第47話 膝痛は重症化!?

初マラソン後先週の行軍後、膝痛が始まった。いろいろなサイトでストレッチやテーピングなどをした結果、11日(木祝)には21・1キロを1時間42分台という、この秋の目標記録をあっさりと達成したため、気が緩んだのかもしれない。

  

13日(土)もそこそこに走れたのだが、14日(日)は再び5キロ辺りから左膝痛が始まり、左膝痛だけなら歩けば問題ないのに、走り方が悪かったせいか、着替えた後には右膝裏下の痛みで歩くことも難儀したるとりあえず、右足のほうは、つっただけのような気がするので、1週間養生し、左足については、今週末からしばらくは徒歩行軍にもどすべきもしれない。

で、かずまる特攻隊といえば、13日(土)、14日(日)にいつもどおり、かずまるを松山市駅へ連れて行っただけであった。(2010.02.14)

このページのトップへ >>

第46話 左膝痛発生!

初マラソン後初めての練習が始まった。2月6日(土)に北条から松山までのハーフマラソン相当距離を1時間51分35秒で走ったのであるが、その後左膝に痛みを感じた。不安な夜をすごしたのであるが、日曜日も痛みは引かず、結局日曜日は痛みが出ない程度にLSDに徹したのであった。

  

で、かずまる特攻隊といえば、6日(土)、7日(日)にいつもどおり、かずまるを松山市駅へ連れて行っただけであった。(2010.02.07)

このページのトップへ >>