L特急かずまる特攻隊が行く(7)

愛媛の「鉄」の紹介 > かずまる特攻隊が行く > かずまる特攻隊が行く
 

<< かずまる特攻隊が行く(26〜30話)へ  かずまる特攻隊が行く(36〜40話)へ >>

 
第35話 初レース10キロ走に参加したかずまる父!

過去のかずまる特攻隊やかずくん倶楽部を見ていると、ここの祝日あたりの出撃率が非常に悪い。今回も4週間ぶりに日曜日の午後かずまるの予定がないと思ったら、4週間前同様午後から雨になったし、翌23日は私が10キロマラソンに出場したため、本来ならば四国一周自転車特攻隊最終回には最高の時だったにもかかわらず、先送りになってしまった。

  

というわけで、21日(土)はかずまるを自家用車でインフルエンザ予防接種とそのまま塾へ連れて行っただけ、22日(日)もかずまるを松山市駅まで自転車で連れて行っただけであった。

ちなみに、23日(月)は市坪で開催された「坊っちゃん一緒にらんランRUN大会」に出場し、、「10キロ男子40歳以上の部」で206人中27位、グロスタイム4731秒(ネットタイム47分00秒)で走り抜けたのであった。(2009.11.23)

このページのトップへ >>

第34話 先週と全く同じパターンのかずまる特攻隊!

今週もかずまる特攻隊としては地味な活動であった。というよりも土日は完全に先週と全く同じ行動パターンであった。違うと言えば、11月14日(土)にかずまるを松山市駅近くへ連れて行った後、模型店に寄って、そのまま帰宅し、自宅から10キロ走ったくらいか。

  

さらに、15日(日)は完全に先週同様のパターンで、かずまるを松山市駅近くへ連れて行った後、10キロ走って、古町から坊っちゃん列車に乗って道後温泉へと向かった。

乗務員は翼君他2名、ついに氏名の判らない運転士が登場した。乗客は古町からは10名ほどであったが、最終的には着席定員満席に近かった。1号機とは、市役所電停近くですれ違ったが、よく考えると、先週も14号機、多分、先週火曜日は本当に定期点検だったらしく、その関係で運用がずれたものと思われる。

で、実は明日、最後のタイムトライアルを企んでいる。(2009.11.15)

このページのトップへ >>

第33話 久しぶりの休日坊っちゃん列車も単独乗車!

今週もかずまる特攻隊は地味な活動であった。妻が風邪気味で調子が悪く、まずは11月6日(金)の午後9時にかずまるの塾の復路を命じられる。しかも、よくぞ酒を飲んでなかった!と言ったら、当たり前だ!と言われる始末。それなら最初に言えよ!と思う。

  

で、翌7日は予定どおりかずまるを松山市駅へ連れて行って、そのまま堀江までバスで出かけ、10キロを走って帰った。その結果は、10キロを47分20秒。

さらに、8日(日)はかずまると自転車で松山市駅へと連れて行き、私はそこから堀之内を10キロ走ったのであった。結果は10キロを47分55秒。

ちなみに、行軍後に出会った坊っちゃん列車の運転士が翼君とマロン君ということもあって、気が変わって、そのまま古町まで移動し、そこから坊っちゃん列車で道後温泉駅まで移動したのであった。古町から道後温泉まで乗車するのは何時以来かというと、実に平成19年3月5日であった。

  

乗客は私といかにも出張で松山に来てますという男性の2名、JR松山駅でこれまたいかにも観光で松山に来てますという女性2名、大街道では6名ほど乗車してきた。また、坊っちゃん列車1号機とは市役所前電停北側付近ですれ違った。

私は道後温泉からはかずまるを迎えに南堀端まで歩いたわけだが、これからはそんな松山の楽しみ方があるんだ!という気のした一日であった。(2009.11.08)

このページのトップへ >>

第32話 11月3日自転車特攻隊最終回出撃できず!

最近インフルエンザが話題になっているが、我々親子は普通の風邪に次々とかかっている。というわけで、結局11月3日にひそかに予定していた自転車特攻隊最終回は延期になってしまった。

  

で、かずまる特攻隊といえば、10月30日(金)がかずまる学校の音楽会ということで、休暇をとって出かけ、31日(土)はかずまるを連れて松山市駅へと郊外電車で、翌1日(日)は雨と言うことで自家用車で連れて行っただけ。3日(火)は結局かずまるは近所の子どもと遊びに出かけることになってしまった。

一方の10キロ走であるが、30日(金)と31日(土)は48分05秒、11月1日(日)は27分20秒、3日(火)は26分20秒で走破したのであった。(2009.11.03)

このページのトップへ >>

第31話 今週も手抜きのかずまる特攻隊!

最近の見出しはこれが多くなってしまった。そういう私は現在11月23日に開催される「坊っちゃん・・・なんたら」というマラソン大会の10キロの部に申し込んでいる。大会に出るのは初めてなので、今週から10キロのタイムトライアルを始めた。

  

で、かずまる特攻隊といえば、24日(土)はかずまるが学校のバザー行事で出かけていった。9時に病院(内科)へ、10時半から10キロ走、12時からスラックス等を買いに、14時前からかずまるを連れに行って、そのまま車で松山市駅付近の塾へ、その後、かずまるの自転車がパンクしていたので、直しに出かけると言う、何をするでもないが、結構ばたばたした。

25日(日)は午前中かずまるを松山市駅近くの塾へ連れて行って、私はそのまま市坪方面へ10キロ走ってきたのであった。が、午後はひさしぶりにかずまるの予定がないので、どこかへ行こうと思ったら、そういうときに限って雨が降るものである。

ちなみに、今日の坊っちゃん列車の運転士は第3期車掌のK5さんとS4の2名であった。時の流れを感じたものであった。

ちなみに、10キロ走は24日が47分55秒、25日が51分15秒であった。24日に関しては、この速度で走れたら何の文句もないのであったが、翌日の凋落が気になるところである。(2009.10.25)

このページのトップへ >>