L特急かずまる特攻隊が行く(3)

愛媛の「鉄」の紹介 > かずまる特攻隊が行く > かずまる特攻隊が行く
 

<< かずまる特攻隊が行く(6〜10話)へ  かずまる特攻隊が行く(16〜20話)へ >>

 
第15話 JRと伊予鉄道の変化を追っかけ!?

いよいよ7月になったが、ここへきて雨が降るようになった。多少の雨ならば、強行と思っていたところ、結局週末はたいした雨は降らなかったようである。

  

4日(土)、5日(日)はともにかずまると松山市駅へ出かけただけだったが、4日は帰りに古町駅へ寄って、郊外電車3000系の様子を見てきた。かずまる特攻隊といえば、まあ、今週もこれだけである。

  

翌6日(月)は11日(土)の代休ということで、2週間後にも敢行予定の自転車特攻隊同行編用として、今治の実家へJRで行って、自転車で帰ってきた。その途中、平日の1053Dが確かに2両編成であることを確認したのであった。ちなみに、今日の今治〜松山間は基本的に追い風ということもあって、高校時代の1時間50分にはかなわなかったが、過去4回の記録2時間30分を大幅に上回る2時間8分で走破したのであった。(2009.07.06)

このページのトップへ >>

第14話 夏の家族旅行まであと3週間?

というわけで、それまではあいも変わらず手抜きのかずまる特攻隊が続くであろうと思われる。ちなみに、26日(金)は義姉の用事につきあって、午後休暇をとり、その帰りに天山から垣生経由で約18キロを走り、夜は20年前の同僚とビアガーデンに行った帰りに、かずまるをつれて帰るだけ。

  

さらに、翌27日(土)は例のごとくかずまると松山市駅へ出かけ、その間森松周辺を約12キロ走り、日曜日は結局雨も降らなかったのに、何もしないという最低最悪の週末であった。だが、体重だけはついに金曜日の夕方65・2キロという記録を樹立したのであった。(2009.06.28)

このページのトップへ >>

第13話 雨が降りそうで降らなかったかずまる特攻隊!

今週は私が土曜日出勤だったため、かずまるが単独で(郊外電車で)松山市駅へと出かけ、同行したのは日曜日だけだった。

その21日(日)であるが、当初は雨ということで、かずまるが塾に出かけている間の行軍は無理だと思い、午前中に11・5キロ走ったのがそもそも間違いであった。(写真の猫は宝塔寺)

  

天気予報は「曇り時々雨・昼過ぎからは雷を伴う」とばかりに脅していたが、実際にはレーダーを見る限り、ぽつりぽつりとはきても降るはずがないとばかりにかずまると自転車で出かけ、そのまま今度は14・8キロ走ってしまった。(2009.06.21)

このページのトップへ >>

第12話 今週は結局かずまると松山駅見物だけ!

JR松山以南の2000系にメスがはいったという噂が流れた。そこで、土日ともに確認に行った結果は次のとおりであった。

最近2両編成となっているというTSEは土日に関しては4両編成、昨日土曜日に1051D以降3両編成になったという2000系一般編成は、今日は逆編成が3両だったらしく、1065Dは通常通りの4両編成。

  

というわけで、完全にウラをかかれたわけであるが、結局かずまると出かけたのは、今日の1065Dの確認だけであり、私はというと、昨日はかずまるを待つ間に城北方面へ14キロ、今日は牛渕団地前まで伊予鉄道で行って、松山まで16・7キロ走って帰ったのであった。

なお、今週末の土曜日は休日出勤のため、明後日16日(火)が代休となり、自転車特攻隊単独編で引き続き句碑めぐりをしようと考えている。(2009.06.14)

このページのトップへ >>

第11話 新企画開始としても、やっぱり単独坊っちゃん列車ジョギング追っかけ!

1ヶ月に1度しかない先週日曜日のチャンスを逃し、今週は6日がかずまるの誕生日だというにもかかわらず、結局土日ともにかずまると一緒に松山市駅へと出かけるだけの週末であった。

  

というわけで、新企画として、(旧)松山市内約600句碑を全て回りなおすことにしたため、6日(土)、7日(日)ととりあえず市内を走り回ってきたのであった。(2009.06.07)

このページのトップへ >>