かねてから計画していた「勝岡〜太山寺縦走」。 が、最近になって、太山寺〜松山観光港トレイルした時に、縦走路の表示が新しくなっていたことと、「ヤマップ」サイトで、3月の情報として縦走された方の投稿があったため、意を決して出撃。 以前は、この道へ出る際には木をラッセルしながら出たものだが、整備されていた。 ちなみに、地図では、前述の「左折路」を経由すると、下山ルートへの三叉路を右折すればここへ出られたのだが、前述の「左折路」がわかりにくかったこと、そして上図の左側の道が相当荒れていたことから、あるいはこの縦走路のみが整備されたのかもしれない。 あの時は、たまたま印刷していた、コースの地図・画像の中にこの画像があって、なんとか進めたのだが、今はこのとおり標識があって、もはや迷いようもない。 実は、勝山からここまでには2つのピークがあるのだが、なんとかたどり着いた。 以前から述べたとおり、何度も上り下りを繰り返すと、お尻に負担をかけるようで、もはや限界状態。 なんだか「ハマり」そうなコースとなりましたな。 (2024.03.24) |