L特急かずまる特攻隊が行 く(2)

愛媛の「鉄」の紹介 > かずくん倶楽部が行く > かずくん倶楽部が行く
 

かずま る特攻隊が行く(5〜10話)へ >>

 
第5話 今週も手 抜きのかずまる特攻隊!だが、来週は?

結局今週のかずまる特攻隊といえば、24日(金)の塾帰りに、かずまるをつれて帰ったことと、翌25日(土)は雨だったので、往路は自 家用車で連れて行き、復路は電車で迎えにいっただけであった。

  

一方、多分明日は松前のエミフルMASAKIに妻子が出かけるらしいので、それ以上の進展はなし。ただ、火曜日は職場が「(GWにひっ かけて休みを取りましょう)出てくるな!」ということで、なぜか休暇になったため、自転車特攻隊単独編をしようと考えている。

そんなかずまる特攻隊ではあるが、いよいよ来週は・・・?(2009.04.25)

このページのトップへ >>

第4話 実に6年 ぶりの帰宅時坊っちゃん列車乗車!

結論から言えば、4月18日(土)、19日(日)ともかずまると松山市駅まで自転車で往復しただけであった。そのうえで、18日は市坪 〜重信川でジョギング、19日は伊予鉄道の廃線跡を探して自転車で走り回ったのであった。

  

一方で、17日(金)は、実に平成15年3月24日以来という、帰宅時坊っちゃん列車乗車をやってみた。坊っちゃん列車乗車そのものも 昨年1月5日以来であり、本当に久しぶりの坊っちゃん列車であった。(2009.04.19)

このページのトップへ >>

第3話 早くも手 抜き開始のかずまる特攻隊!

4月12日(土)、かずまると松山市駅へ行く際には、天気が良かったので、自転車で出かけて、私はそのまま前回同様重信川の自転車道を 延々と走ってきただけのかずまる特攻隊であった。

  

翌13日(日)は、妻子が恒例の竹の子掘りに出かけたので、私は輪行パック片手に今治まで「四国再発見きっぷ」最終回を使用して出か け、そのまま松山まで自転車で帰ってきたのであった。(2009.04.12)

このページのトップへ >>

第2話 かずまる 特攻隊最初の(まともな)行軍は花見から!

4月4日(土)にトワイライトエクスプレスが松山へやってくるということだったが、かずまる特攻隊としては、それはほとんど関係なく、 かずまるを松山市駅へ送った後、私が単独で松山駅へ行って撮影しただけであった。しかも、その後は休日出勤となり、帰ったのは午前様であった。

  

翌5日(日)は、午前中車検の見積もりで完全につぶれたのであったが、午後は一応親子3人で桜を見に出かけたのであった。ただ、自転車 で出かけたものの、3人での行軍は四国一周自転車特攻隊(3人行軍)に暗雲をもたらすものであった。(2009.04.05)

このページのトップへ >>

第1話 L特急か ずまる特攻隊!

4月から松山での勤務になった。快てーきも4月2日に切れるので、これまでのように伊予市まで1053Dに乗って、松山まで走ることも できなくなった。

というわけで、新たに「L特急かずまる特攻隊」と変更した。この「L特急」は読んで字の如しなのだが、最近の乱立特急の中、次第に「L 特急」という名称が減りつつある「哀愁」の他、この「L」は「ラスト!」という意味を持たせている。かずまるも小学5年になり、いずれかずまる特攻隊は終 焉を迎える。これでかずまる特攻隊の終焉まで続けていこうと思う。

  

今後の予定については、最近のかずくん倶楽部はどうにも中途半端な様相になってきているのは承知のうえで、それは今後も変わらないよう な気がする。また、自転車特攻隊については、5月GWに室戸岬行軍(甲浦〜室戸〜あかおか)を考えている。

また、今までの「JR四国みたまま」の更新速度が落ちるため、代わりに昼休みの散歩として、松山城を中心とした散策日記を検討してい る。ともかく、馬車馬ストーリーが終了し、かずまる特攻隊が始まった。(2009.03.28)

このページのトップへ >>