かずまる特攻隊が行く! (9)

愛媛の「鉄」の紹介 > かずまる特攻隊が行く > かずまる特攻隊が行く
 

<< かずまる特攻隊が行く(36〜40話)へ  かずまる特攻隊が行く(46〜50話)へ >>

 


第45話  2019年GWかずまる宅行軍(後編)

今年はGW10連休ということで、かずまる宅を拠点として、千葉・東京を散策。

後編は、再び東京へ。5月4日(土)は、皇居で天皇陛下の一般参賀があったた め、とりあえず皇居へ。

ただ、まともに一般参賀できるとは思っておらず、まずは、谷津干潟周回の朝ラン 10キロをやったところで、既に機会を逸している。もっとも、私にとっては、これが最初で最後のランではあったが・・・

津田沼(総武快速)東京(地下鉄丸ノ内線)銀座(地下鉄銀座線)日本橋(地下鉄 東西線・東葉高速線)北習志野(バス)船橋アンデルセン公園(バス)三咲(新京成電鉄)新津田沼

 

かずまるは、部活に行くことで、私と妻だけが東京へ。

というわけで、東京駅に着いたのは、既に10時半。その後、朝8時に到着した方が4時間待って12時の一般参賀に間に合ったという記事を見た。ただ、その 後解散・解放されるまでに更に時間があったのは事実だし、10時半に到着した我々は、既に最終の一般参賀に間に合ってないと思う。

実際、我々が到着した段階で既に東京駅まで列があり、我々よりも後に来られた方々も「行く気満々」の方も観たが、私は結局トイレの問題があり、並んでは見 たものの、妻と喧嘩のあげく10分で退散。

で、その後は(一応当初の目的地である)銀座ファンケルのパラ展へ。会場は想像どおり狭かったが、なかなか見どころはあった。

とはいうものの、そんなに時間がかかる訳でもないので、翌日行く予定だった船橋アンデルセン公園へ行くことに。

 

地下鉄を乗り継ぎ、東葉高速線北習志野駅ではわずか3分の乗り換えでバスで会場へ行く。

その船橋アンデルセン公園であるが、規模はデカいものの、そもそもが「アトラクションほとんどなし」「食事施設不足」で、持ち込み禁止にはなっているもの の、東京ドイツ村同様大人はテントで休み、子どもが走り回るという図式の公園である。

で、GWということもあり、東京ドイツ村が遠いと思われる方々がこちらへきているのか?と思うほど、完璧にキャパを超えた状態。

つまり、(女性用)トイレも食事施設も完璧にそういう状態だった。

それは、施設近くのバス路線にも垣間見れる。要するに土曜・祝日はバスが半減されているのだ。だから、帰りのバスは、15分前のバスに間に合ったと思った ら、満員で乗車できず、当初予定のバスは10分遅れでやってきて、これまた超満員で積み残しがでる始末。

つまり、そもそも論として、公共交通機関での来場を考えていない施設なのだろう。

ちなみに、下車した三咲駅では、電車の時間ぎりぎりになったため、飛び乗ったら逆方向だったということはナイショということで・・・(次の駅名アナウンス で気づいたわけだが・・・)

で、津田沼でかずまると合流し、夕食をとって帰ったのであった。

 

5月5日(日)、いよいよ私は今回の旅行の最終日。(妻は私よりも1日遅く帰宅)

津田沼(中央緩行)秋葉原(山手線)駒込(山手線)御徒町(徒歩)上野(山手線)秋葉原(中央緩行)津田沼

かずまるは大学のレポートを仕上げる必要があるため、最終日も私と妻とで東京へ出かけ、まずは、駒込の六義園へ。

その後、御徒町へ行き、かつてかずまると2回行った「鉄道模型が走る」バーガー&パブで昼食。ちょうど昼時だったため、30分待たされたが、妻はその間に 買い物に出かけ、私は眼下の鉄道を見ていたから、そんなに苦痛ではなかった。ま、メニューも妻が満足していたから、よかったのだろう。

ただ、東京ドイツ村、船橋アンデルセン公園もそうだが、完璧に人手不足の様相を目の当たりにしたのであった。

 

そ の後は、アメ横を通って、上野公園の東京国立博物館へ。ここで、かずまると合流までの時間つぶしをする予定だったのだが、思った以上に施設が大きく、さら に、奥が次々と現れ、かずまるに合流時刻を遅らせるメールを送ろうにも、電波が届かない(これは松山市堀之内にある県立美術館も同じ)ため、再び電波が復 活したときには、既にかずまるは市川まで来ており、妻をせかして、とっととでる。

そして、私の最終日の夕食は、秋葉原のいつもの店へ。妻は「店舗名には飽きたから、別の店に行きたかったが、行ったら味が良く、満足した」らしい。

この店がよく解らないのは、ビールの価格。初めて行ったときは、「最初の1杯が290円で、2杯目からは550円(位)」だったのが、その後出かけたら、 2杯目以降も290円で、店員さんに確認したら、「私が働き始めたときからこの価格です」と言われたものだ。

それが、2か月前の「宇宙戦艦ヤマト2202最終章」上映前にこの店に来たときは、ビールが1杯目から550円になっていたが、「今までが安すぎるわ い!」と妙に納得したのだが、今回はなんと、再び何杯飲んでも(1杯)290円になっていた。

これほど、(料理も旨いのだが)ビールだけで、これだけ話のネタができる店というのも珍しいものだ。第一、3杯飲んでも1,000円を超えない店って?し かも、東京のど真ん中で・・・

 

そして、GW10連休の千葉・東京行軍の最終日はやってきた。

よく考えたら、かずまる宅から、「休日にジェットスター午前の便で帰る」ことは、初めてだったわけで、京成電鉄の時刻を再確認したら、20分間隔の特急電 車が、ちょうど10分ずれていることに、かずまる宅を出る15分前に知る。今までは、全て「平日にジェットスター午前の便で帰る」「休日にジェットスター 午後の便で帰る」、あるいは「上野からジェットスター午前の便で帰る」パターンだったわけだ。

とはいえ、時間はあるから、その便で成田空港へむかう。途中、京成電鉄最大の秘境駅と言われる「大佐倉(ビッグチェリー)」で下車した方を1人と撮り鉄を している女性を1名見たものだ。

さて、成田空港では、連休最終日ということで混雑はしていたが、出発20分前には搭乗機の座席についたから、定時出発を期待したのだが、考えてみれば、海 外からの到着便が多く、到着便を優先することから、離陸したのは、座席についてから実に1時間10分後で、松山空港当ちゅくも30分ほど遅れたのであっ た。

ともあれ、おそらく最後になるであろう、千葉・東京行軍が終わった。

(2019.05.08)






第44話  2019年GWかずまる宅行軍(中編)

今年はGW10連休ということで、かずまる宅を拠点として、千葉・東京を散策。

中編は、かずまる宅を根拠地として、レンタカーを借りて、房総半島の南部へ行く ことにし、5月2日(木)まずは茂原市の茂原牡丹園へ。

だが、首都圏の渋滞を思い知ることになる。国道14号幕張インターから14号自 動車専用道へ入る段階で既に渋滞。そこで、宮ノ木JCTから東関東自動車道へ流れ、千葉北ICで降りて、国道16号経由で再び国道14号下道へ向かったも のの、下道も渋滞。結局千葉東ICまでのろのろ走ったものの、そこから東金道路に入ってたからは順調に流れ、当初よりも30分遅れで無事茂原牡丹園に到 着。

ただ、前2日の雨で駐車場が泥だらけで、車が止められない場所が多く、その間妻 子を先に下車させ、私が残って無事駐車。

 

茂原牡丹園はこの時期がピークとあって、なかなか見ごたえがあったのだが、さらに誤算が続く。このあたりから、計算外の雨が降り始める。

次の養老の滝では、1周90分の散策コースがあるのだが、なんと、あと30分ほどで再び雨雲が接近、しかも、警報級の雨雲である。

結局、ちょうどあったトンネルの中で雨宿りをし、散策をあきらめ、少し雨が弱まったところで、私だけが車に行って、妻子を乗せようとしたところ、車付近が 冠水しており、靴と靴下を脱いで、裸足で車に到着という事態に。

ちなみに、その間に雨はほとんど上がったのだが、やっぱり車が冠水していたことには違いない。

 

次に、濃溝の滝(亀岩の洞窟)へと向かう。このあたりで、雨の心配はなくなった。昼食は、結局途中のコンビニに併設されたテーブルになったが、夕飯が宿だ から、これでよかろう。

が、亀岩の洞窟までの遊歩道は案外近いため、これで、時間が結構余った。

というわけで、ここで、明日、妻が行きたいというお花畑のうち、近いところへ行ってしまえば、あるいは、当初予定しながら、前2日の雨で断念することに なった東京ドイツ村へ明日の帰りに立ち寄ることができるのではないか?ということで、野島崎近くのフローラルビレッジ名倉へ行く。

だが、こちらは花摘み園であるため、既に花はほとんどなく、施設の方から、1キロほどみどったところにある園の方が良いという始末。ただ、この場所もほと んど花がなかったわけだが、時間ができたので、それまでの間に野島崎へ行くことになった。

ちなみに、かずまるはこの景色に感動していたようであった。

さて、当日の宿は、千倉の旅館のため、この間の道路を1往復半するわけだが、18時までに来てください、18時半から夕食になります、というぎりぎりの 18時15分頃に到着。

夕食、朝食ともになかなかのものであったのと、かずまる宅に3人が泊まっていたこともあり、久しぶりにゆっくりと寝られるとあって、我々3人はあっという 間に寝てしまったのであった。

 

5月3日(金)は、房総半島最南端のお花畑2か所。

まずは、館山ファミリーパークへ。こちらは、なかなか楽しめる場所なのだが、いかんせん、千葉市から100キロを超えるということもあり、そうそう行ける ところでもない。

そして、次は、アロハガーデンたてやまへ。こちらは、名称のごとく、おしゃれなところかな?という気がしていたのだが、実際には、普通の施設という感じ。

植物園もあるのだが、妻子はどちらかというと、カピバラにえさをやるのが楽しそうであった。

そして、そこから、いよいよ渋滞覚悟で東京ドイツ村へ。ただ、館山市内では渋滞に巻き込まれたものの、自動車専用道へ出ると、とりあえず進むことができ、 さらに、片側2車線になると、一気に進むことができ、概ね快調に東京ドイツ村へ到着。

ただ、我々のような南側からアプローチした場合は渋滞はなかったが、北側(千葉市又はアクアライン)からやってくる側からは渋滞を起こしていたから、帰り は渋滞に巻き込まれるのであろう。

 

東京ドイツ村と言っても「千葉県袖ケ浦市」にあるのだが、なぜ「東京」か?というと、「首都圏に近いから」という説明書きがある。「あのお、首都圏法によ ると、千葉県は首都圏なんですが・・・」

で、この施設は、バカでかく、閑散期であれば、園内移動を自家用車でするということを考えているような施設である。

で、やたら、小型テントが目立つから、親はここで休みも子供はここで走り回るという図式の施設のようであった。

昼食は園内で、適当に食べる程度。

というわけで、ここからの帰りは渋滞覚悟。

とりあえず、北側の渋滞に巻き込まれながら、館山自動車道へ走り、なんとか蘇我ICまでたどりつき、ここでおりる。あとは、かずまるがスマホで抜け道を探 しながら、その道を走ったおかげで、なんとか18時過ぎには帰ることができたのであった。

で、レンタカーを返した後は、津田沼駅北側の半年前にかずまると出かけた「北の大地らしき」飲食店に出かけたが、その時の「ちゃんちゃん焼き」もなく、 ビールは高めで・・・というのが残る年であった。

さて、これで3分の2が終了。のこり2日は1日が東京、もう1日が船橋アンデルセン公園になる予定。

(2019.05.07)






第43話  2019年GWかずまる宅行軍(前編)

今年はGW10連休ということで、かずまる宅を拠点として、千葉・東京を散策。

まずは、4月29日(月)に松山空港から東京羽田空港へ。通常はJALよりも ジェットスターの方が安いのだが、ジェットスターは物色時は2万円を超えていたことに対し、JALは通常の価格だったこから、結局JALを予約。

 

松山空港1440(JAL)1605東京羽田空港(京浜急行)品川(総武快速)津田沼

4月30日(火)、私が旅程を組む場合は、最も行きたいところから行く。だが、今回の行軍は、最初の2日が「雨」ということで、最後まで迷った結果、最重 要目的地である「船橋アンデルセン公園」を後回しにし、多少雨でも行けるであろう、「根津神社・つばきまつり」⇒「上野の博物館」という経路に。

 

津田沼(総武快速)東京・大手町(地下鉄千代田線)根津(バス)上野(山手線)有楽町(地下鉄有楽町線)銀座一丁目(地下鉄有楽町線)有楽町・東京(総武 快速)津田沼

まあ、根津神社では、確かに雨ではあったものの、次の上野へ向かったところ、雨が上がったことで、急きょ上野動物園に出かけることに。

このうち、パンダ舎では50分待ちということで、あえて待ったところ、幸いなことにそれほど待たずに観覧。

あとは、シロクマやトラを見ながら時間をつぶす。

 

そして、次は、当初の目的であった上野東照宮のボタン苑へ。

上野動物園では上がっていた雨が再び降り始めたのだが、ところどころに屋根のあるところもあり、とりあえず急場をしのぐ。

さらに、上野駅から有楽町→銀座へと移動し、銀座松屋で「トムとジェリー展」を見てから、丸之内へ向かい夕食。中華だったのだが、妻が気に入ったようであ る。

 

翌5月1日(水)は、この日も雨ということだったが、当日になって、曇後雨という天気予想。

津田沼(総武快速)東京・竹橋(地下鉄東西線)船橋(総武緩行)津田沼

で、令和初日ということで、皇居へ。

10時頃に到着したのだが、ちょうど皇居散策(実際には自然散策)のボランティアの時間であったため、それに同行。

というわけで、自然散策が主ではあったが、皇居のいろいろな話を聞けたのが良かった。

ボランティアの方と別れた後、説明のなかった天守台へ再び出かけ、その後は竹橋で昼食をとって、今日はここで帰る。

帰宅は15時過ぎだったため、ランニングも考えたが、天気予想のとおり、雨が降り続いたため、シューズをぬらすわけにもいかず、結局昼寝になってしまった わけである。

夕方は、再び津田沼に出かけることに。

さて、いよいよ、次の日は、レンタカーで1泊2日の千葉県南部周遊。

(2019.05.06)






第42話  2019年4月東京出張でかずまると夕食会!

今年は、4月、7月、8月、9月、11月、2月と東京出張が入る予定となってお り、その第一弾として、4月18日〜19日の出張で、かずまると夕食会をしてきた。

場所は、秋葉原駅が見下ろせる店だったのだが、和食ということもあり、「これでもか!これでもか!」とサラダが出てきたのが印象的であった。

そして、いよいよ今週末から10連休が始まり、来週月曜日から1週間かずまる宅を拠点として東京・千葉をうろつく予定である。

なお、とりあえず、今年末までの出張と旅行計画が一応まとまった。

●4月末〜5月上旬【いわゆる10連休のうちの1週間】・・・妻とかずまる宅を 拠点にして、そこからいろいろなところへ旅行をする予定。

●7月末【東京5泊6日(日午後〜金)出張】・・・昨年の状況からすれば、多分かずまるは月曜日から試験期間中だろうから、私事旅行を利用して土曜日にか ずまる宅へ出かけ、日曜日は早い時間にかずまると別れて、東京駅近くに泊まり、さらに私事旅行を利用して、金曜日にかずまるに会って、土曜日に帰る予定。

●8月末【東京3泊4日(火午後〜金)出張】・・・多分、この頃かずまるは一度下宿先へ帰るだろうが、その行事と被れば、単独出張だし、かずまると会えれ ば、それで良しという出張。

●9月中旬【東京2泊3日(木午後〜土)出張】・・・これまた、昨年の例でいえば、夏二度目の帰省後の下宿先へ帰るころだから、かずまると会えれば、それ で良しという出張。

●10月頃・・・恒例の妻とのかずまる宅行軍。まあ、第3週の3連休か、第4週の飛び石4連休あたりに、妻とかずまる宅で出かける予定。

●11月頃【東京2泊3日出張】・・・こちらは、まだ未定だが、とりあえず企んでいる。

30年前は、「出張します」といえば、「遊びに行ってきます」程度に思われていたから、今でもそういう意味を持っているのだが、今年度の上司は「積極的に 研修に行く姿勢は評価する」というありがたい言葉をいただいた。

その上司は、今回転勤されるが、今年はちょいと事情があって、「研修で勉強します」が通用しそうなので、しっかりと・・・しようと考えている。  

(2019.04.21)






第41話 3月第 3週にかずまるが帰省!

2月末に一度帰省し、私の東京出張と同じ日に帰ったかずまるが、再び帰省してき た。

ただ、今回も、3月15日(金)に帰省し、3月21日(木祝)に帰ることになっ ており、なかなか長期間の休暇は難しくなっている。

で、14日(土)は、恒例の懐凪へ出かけ、翌15日(日)は、義父母宅で昼食会 をしてきたのであった。

(2019.03.17)